フリーソフトの通販情報
Google SketchUpパーフェクト 実践編 (エクスナレッジムック) ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 当初、夏発売予定が引っ張って9月末になりました。やっと出たという感じです。 前回同様フルカラーで、300ページ弱の本。表紙は前回のデザインで色はオレンジです。 内容は、マグカップの作り方と家やマンションの作り方です。 中々参考になる部分が多いです。 最後のほうに、グーグルアースとの連携やプラグインの紹介がされています。 個人的にはプラグインをもっと深く紹介して欲しかったですね。 「google sketchupで描いたものを、Kerkytheaでレンダリング」なんてのも紹介されてます。 |
||
無料で使える楽譜作成ソフト・フィナーレノートパッド2008ガイドブック ![]() 価格: 1,260円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 フィナーレノートパッド2008はバージョン2009から有料商品になってしまいましたが、この本を持っている人はダウンロードできるようになったようです。出版社のホームページを見ると、ソフトのダウンロード等について載っています。ノートパッド2009のほうが機能が増えているようですが、その前に試してみるのによいかもしれません。 |
MANDARAとEXCELによる市民のためのGIS講座―フリーソフトでここまで地図化できる ![]() 価格: 2,730円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 MANDARAをD/Lして、さて、使ってみようとして、初手から挫折したので、仕方なくマニュアルもD/Lして、読み始めて数秒で、これまたお手上げに。 無償のアプリのために本を買うのって、なんだか、おかしい、と思いはしたものの、仕方なく購入。 この本の通りにやってみたら、すぐにあるレベルでは使えるようにまでなりました。 しかしながら、この本の大半は、「私には」無用の情報。その率、およそ40%。 値段のことを考えると、何が何でも買わないとというわけではありません。が、マニュアルを突破できない場合 |
データ解析環境「R」―定番フリーソフトの基本操作からグラフィックス、統計解析まで (I・O BOOKS) ![]() 価格: 2,415円 レビュー評価:4.0 レビュー数:11 難しい文章がなく、例をふんだんに使っていることから、 「Rってこんなものなんだ」という感覚を得るにはよい本だと思います。 ただ、体系的に理解するには別の本が必要です。 少し慣れてくると、後で本を見返すこともあると思いますが、 いまいち、検索しにくいように思います。 第一歩としてはよいですが、 次のステップには別の本が必要です。 |
統計学:Rを用いた入門書 ![]() 価格: 4,515円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 初歩のR入門書を一通り読み、Rへの抵抗がなくなり、実際のデータ解析にもっと使っていきたいと考えた時に、最初に手にする本として最適だと思う。 統計学の説明は丁寧であるし、文章もたまに挟み込まれるシニカルさが面白い。他の本にくらべると、読み進めやすいと感じる。訳もよいのだと思う。他の方も書いているが、モデルへの当てはめについては、非常にわかりやすかった。おすすめの1冊。 |
||
自宅サーバー for Windows XP―全部フリーソフトで作る ![]() 価格: 2,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 WEBサーバーをはじめ、各種サーバーの構築方法が一通り易しく説明されています。じっくり取り組めば、初心者でも本書を参考にしながらサーバー構築が可能でしょう。 ただ、セキュリティ等については軽く触れている程度なので、本格的に運用するにはさらに学習が必要でしょう。 ※ルータの設定方法が、各種メーカーごとに記載されていたのは少々冗長でした。 |