フリーソフトの通販情報
パソコンは買ったまま使うな!―フリーソフトで作る快適環境― (岩波アクティブ新書 (88)) ![]() 価格: 777円 レビュー評価:3.5 レビュー数:8 多少なりとも使えるレベルの読者にとっては、 有意義な情報はほとんどないような気がします。 カスタマイズできるということすら知らない人には役立つ情報が たくさん載っているのかもしれません。 個人的には、この本を読んだことによってパソコンの設定が変わることはありませんでした。 快適な環境を作る知識としてはとくにおもしろみも無かったのですが、 文章の端々にちりばめられた無知な人に対応するときのイラつきが、 なんだか笑えました。 作者が、まったく知識の無い顧客の相 |
||
フリーソフトの説明書 DVD・動画編 (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 219) ![]() 価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 DVD動画編のフリーソフトは、よく雑誌でも使い方が載っていますが、 たいてい見開き2ページがせいぜいです。 いわば一般的な使い方です。 今回の解説書をみてDVD-SHURINKにしろここまで解説してくれると そういう使い方も試してみようかなという気になります。 DVDFabHDDecrypter&ImgBurnの解説も十分でした。 個人的になじみがなかったDVD FLICKやVirtalDubModというのも 解説をみて、常用したくなりますね。 付属のCDには、解説したフリーソフト以外にも連携して |
Advanced/W-ZERO3 [es] フリーソフト完全ガイド (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 208) ![]() 価格: 1,260円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 あえて、書籍で購入する理由はないと思いました。 また、『フリーソフト完全ガイド』なのにシェアウェアが掲載されているのはどうしてなのだろうかと…。 裏表紙には、どうでもいいAdvanced[es]スタンドが作れるおまけ付 2007年11月には、もっとコアな部分の解説書が発売されてくるようなので、お金はそのために取っておきましょう。 |
|
パソコン雑誌編集者が明かす100の仕事術 (晋遊舎新書 6) ![]() 価格: 714円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 『WINDOWS100%』っていう雑誌はあまり読んだことがなかったが、これはその編集者の人がが書いたパソコンの使い方の本。 ショートカットキーやフリーソフトといった定番から、グラフィックボード増設といったハードウェアの話まで、案外役に立つ話が載ってる。 こういう本もバカにしたものではなくて、まとまった情報が手に入るなら、ネットで検索するより効率はいいかもしれない。 知らないフリーソフトとかもあったし、試してみよう。ちょっと得した気分。 |
||
全部フリーソフトで作る自宅サーバー for Windows ![]() 価格: 2,079円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 サーバー構築に関する本は何冊も出版されているが、ウィンドウズで自宅サーバーを構築する方法について書かれた本は少ない。本書は、ウィンドウズ98、Me、95、2000で自宅サーバーを構築するための基礎知識と手順について書かれた、初心者向けの解説書である。 自宅サーバーを構築するメリットは数多くある。5−10MB程度と限られた容量しか使えないプロバイダーのWebスペースに比べ、自宅サーバーならハードディスクの容量が許す限り、音楽や画像、文字のデータをいくらでも収納しておくことができる。また、深夜の混雑を緩和できる、自作CGIを自由に利用できる、好きなだけメールアカウントを発行できる |